努力は嘘をつきません。
ボディメイクは、トレーニング中に「とある感覚」を得ること。トレーニング後に、「〇〇」になっていること。
主に上記2つの継続的反復+食事・睡眠などの質を高めていくことが、目標までの最短距離です。
機能改善は、なぜ痛いのか、なぜ思うように動けないのか、なぜ数値がこうなのか、など身体で起こっていることを洗い出し、意識的にではなく、「無意識でも、身体が正しく機能する」というところまでを目指し改善していくと効果的です。
努力は嘘をつきません。
私と一緒に、史上最高の「あなた」に会いにいきませんか?
■ 取得資格
NSCA-CPT
全米エクササイズ&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
IBMA:国際ボディメイク協会 理事
■ 受賞歴
ベストボディ・ジャパン2016 埼玉大会 4位
ベストボディ・ジャパン2016 長野大会 準グランプリ
ベストボディ・ジャパン2017 千葉大会 5位
ベストボディ・ジャパン2017 長野大会 準グランプリ
ベストボディ・ジャパン2019 埼玉大会 5位
ベストボディ・ジャパン2019 前橋大会 5位
ベストボディ・ジャパン2019 関東大会 準グランプリ
ベストボディ・ジャパン2019 日本大会 出場
■ 取得資格
IBMA:国際ボディメイク協会 ボディメイクデザイナー
■ 大会歴
ベストボディ・ジャパン2018 前橋大会 出場
ベストボディ・ジャパン2019 前橋大会 出場
あなたの『なりたい』をサポートします
私自身、長年腰痛持ちで筋トレとは無縁でした。
代表トレーナーのパーソナルトレーニングを受けた時に、身体の使い方や癖、姿勢を指摘して下さり、まさに「目から鱗」でした。
それからです!!
正しい姿勢を意識してのトレーニングを続ける事で、今は腰痛ゼロです。
目的は人それぞれ。
ダイエット、ボディメイク、健康。
お客様に合った食事(栄養)、トレーニングのご提案をさせて頂き、
理想のカラダと健康を手に入れる為に
一緒に頑張っていきましょう。
■ 取得資格
IBMA:国際ボディメイク協会 ボディメイクデザイナー
夢・目標を持つことの大切さ
ダイエット、ボディメイクをする上で、
夢や目標を持つことの大事さをお伝えさせて頂いております。
ただ痩せるだけが目的では必ずリバウンドしてしまいます。
痩せた先の望んでいた未来を思い描きながら
私と一緒に併走していきましょう!
ダイエットは辛いものではありません!
辛いものであるべきではありません。
心と身体は繋がっています。
「健体康心」
ノンストレスで楽しみながらやりましょう!
■ 取得資格
JRPAピラティス
YOGA RYT200
TRX suspension trainer
腸活インストラクター
IBMA:国際ボディメイク協会 ボディメイクデザイナー
■ 大会歴
Summer Style Award 2017年 Novice Betty 6位
SSA 2021年 出場予定
名は体を表す、食は人を表す。
「綺麗になりたい」「筋肉をつけたい」目標を明確にし、"口に出す"ことで理想の目標へ近づくことができます。その目標をトレーナーや管理栄養士に教えてください。私たちが目標達成の為に全力でサポートします。
ボディメイクにしてもダイエットにしても食事(栄養)と運動(トレーニング)が基本となります。今の体はあなたが今まで食べてきた物からできています。そして1年後、5年後、10年後の体は今日からの食事によって変えることができます。
みんなが同じ食事制限をしても人によっては効果が薄い場合もあります。それは人によって食習慣、生活習慣、趣味嗜好が異なるからです。その為栄誉指導はあなたに合った"専用のカリキュラム"を組む事が大切なのです。"なぜその料理なのか""なぜその量なのか""そのバランスで良いのか"同じ食事でも理解して食べることで、より効率良く、効果的に理想に近づくことが可能になります。短期的な目標の為に無理な食事制限をするのではなく、長期的に"健康的な体""太りにくい体"を手に入れるためのお手伝いをさせて下さい。
一緒に食事について考え直しましょう。
■ 資格
管理栄養士